プティット・ルミエール ロゴ

訪問型ベビーシッターサービス

『プティット・ルミエール』

家庭的保育のスペシャリストがお子さまの感受性や
自己肯定感を高めるパーソナルサポートをいたします。

ご挨拶

Petite Lumiere 松本美香

『Petite Lumiere(プティット・ルミエール)』とは、フランス語で『小さな光』という意味です。

2002年から派遣のベビーシッター業を始め、託児所や保育園での集団保育と、様々なご家庭への訪問を経て、2008年に英国式家庭的保育のチャイルドマインダー資格を取得し、その後フリーランスのベビーシッターとして活動して参りました。
同年代の友人達から結婚出産後の職場復帰のご相談を受けることも多くなり、その都度お子様やご家族の皆様のストレスにならず、楽しい時間を過ごせるような方法を一緒に考え、一般的な託児では出来ないようなフレキシブルなサポートをさせて頂いております。

また、私が長年経験してきたミュージカルや演劇、音楽のプロフェッショナルな世界で培った様々な経験を元に、ご希望に応じて、演劇教育やリトミック教育を取り入れ、お子さまの表現力やコミュニケーション能力を高め、情操教育、音感教育を日々のお遊びの中で楽しみながら自然に身につけられるサポートをしております。

2018年12月に東京都世田谷区内に認可外保育施設『プティット・ルミエール』を開業した事をきっかけに、当サイトをオープンする事になりました。
お子さまやご家族の皆さまの心に、あたたかな小さな光を灯せるようなお手伝いを続けていきたいと思っております。

プロフィール

プティット・ルミエール代表 松本美香

松本美香
東京都新宿区生まれ。
14歳でミュージカル「アニー」に出演。以降、舞台TV等を中心に活動。 芸能界引退後、幼少期から憧れていた保育の道に進むため、チャイルドマインダー資格を取得。 保育園、託児所などで保育の経験を積んだのち、フリーランスのベビーシッターとして活動。 2018年、東京都世田谷区三軒茶屋にて、認可外保育施設『プティット・ルミエール』を開業。
2020年、保育事業会社『株式会社プティット・ルミエール』を設立。

資格

NCMA JAPAN 認定 チャイルドマインダー
NCMA Japan 病児ケアマインダー
MFA JAPAN チャイルドケアプラス(小児幼児救急救護法国際ライセンス)
東京都認可外保育施設設置届け出済み
賠償責任保険加入済み
愛犬飼育管理士
第一種動物取扱責任者・第一種動物取扱業登録済み
全日本動物専門教育協会 愛玩動物救急救命法 実技セミナー受講済み
食品衛生責任者
タイ古式マッサージ セラピスト(The Wat Po Thai Traditional Medical School)

チャイルドマインダーとは

チャイルドマインダーロゴ

チャイルドマインダーは英国で100年以上の歴史があり、国家職業基準資格(NVQ)として認定されている家庭的保育のスペシャリストです。また家庭外保育を必要としている、全英の70%以上の子育て家庭が利用しています。お預かりするお子さまの年齢は0歳から12歳までを対象としており、各ご家庭の育児・教育方針に沿い、お子さまの自主性を大切に見守り、愛情を注ぎ接し、安心で安全な保育を行います。
1対1の個別保育の中でお子さまは自分自身が大切にされていることを実感し、自己肯定感を高めIQのみならずEQも高い感受性豊かなお子さまを育てるお手伝いと、お子さまの個性に合わせたきめ細やかな対応が可能です。

プティット・ルミエールで出来ること

訪問型ベビーシッターサービス

0歳~12歳までサポート可能です。お子さまやご家族のご自宅やご指定の場所、お出かけ先やお仕事への同伴、保育園や幼稚園、小学校の送迎、お稽古や習いごとや学習塾などへの同行だけでなく、劇場・コンサート会場・テレビ&ラジオ局・撮影スタジオ・ロケ現場の楽屋などでの託児も行なっております。

病児保育

お子さまの普段の様子を正しく把握しておく必要があるため、過去3回以上のお預かりと、直近1ヶ月以内のお預かりが1回以上あるお子様のみ病児のお預かりをいたします。詳しくはお問い合わせください。